冬の歌⑯ めぐる季節/ オフコース
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- オフコースは、1970年代前半に小田和正さんと鈴木康博さんのフォークデュオとして始まりますが、フォーク全盛期より少し遅れて、メンバーが増えた70年代後半から80年代前半にブレークしました。 時代的には僕らはオフコース的大学生。歌詞に出て来るようなドラマはなくとも心情的にはそんな経験があったかも。 音楽も歌詞もフォークソングより少しおしゃれで乾いた印象でした。 フォークソングが履き古したジーンズや半纏(はんてん、綿入れ)だとすれば、オフコースは綿パンとダウンジャケットかな(あくまで個人的印象)
時代が彼らに追い付いてきた感じ。 かといって、その先に来る音楽重視のポップカルチャーとは異なり、歌の映像が浮かび、歌詞がすっと腑に落ちてくる音楽でした。
まだ若い学生時代の頃良くめぐる季節を聴いていました。小田さんのうっとりするような綺麗な歌声にいつも癒されていました。
いきなりサビからスタート、インパクトありますね。重厚なハーモニーとコーラス、素晴らしいですね。
若かった頃の切なさ・・初恋だったのかもしれない それにしても 小田さんきれいな歌声です
オフコースさん 懐かしいですね。昔の歌詞は 純ですね 小田和正さんの声も それに そって とても 滑らかな 優しい声でしたね。人達の恋は 自然に 幸せが あふれてきて スローで 大切な 気がしましたが どうでしたか*∗∗*☆*∗(^-^*)
今日は クリスマス🎄そんな幸せを感じるメロディです。westonさん メリークリスマスand ハッピーニユーイヤー楽しいお正月を∗*(^o^)
中学生の時、夜中のラジオ番組でオフコース特集をしてて、その頃の応接間にあったステレオにラジカセをくっ付けて録音しました。
その中で1番大好きになった曲です。